
ドローン(DJI社製 Phantom3 Pro)を使用して、上空からの撮影(動画・写真)を行います。撮影の流れは、以下のように成ります。
- 撮影依頼をお電話又は、メールにて頂きます。
- 撮影場所、撮影日時、撮りたいイメージをお聞かせください。
- ドローン撮影の為の許可承認申請を取得します。
- 許可が降りない可能性もございます。
- 許可が降りるまで数日〜数週間かかります。
- 予め現地調査を行います。
- 当日、1本〜2本のバッテリーを使用しリハーサルを行います。(20分〜30分)
- 本番用バッテリーに差し替え、本番撮影を行います。(約30分)
- 撮影後(即)microSDカードにて納品させて頂きます。
- 編集を希望される場合は、その際にお申し付け下さい。
- 動画編集についての打ち合わせをさせて頂きます。
内容 | 価格 |
---|---|
1バッテリー(約30分)撮り放題 | 66,000円(税込) |
出張料 | 詳しくはこちら |

撮影詳細
機体 | DJI Phantom 3 Professional DJI Phantom 3 Standard DJI Mavic Air2 |
カメラ仕様 | F2.8 94° 20mm (Phantom) F2.8 84° 24mm (Mavic Air2) |
動画 | 4K Ultra HD:3840×2160 24/25/30/48/50/60 fps 2.7K:2688×1512 24/25/30/48/50/60 fps FHD:1920×1080 24/25/30/48/50/60/120/240 fps 4K Ultra HD HDR:3840×2160 24/25/30 fps 2.7K HDR:2688×1512 24/25/30 fps FHD HDR:1920×1080 24/25/30 fps |
静止画 | 4000 × 3000ピクセル (Phantom) 8000 × 6000ピクセル (Mavic Air2) |
保険

保険会社 | あいおいニッセイ同和損害保険 |
保証 | 対人 1億円 / 対物 1億円 |
証券番号 | SC01888752 |
無人航空機の飛行に係る許可・承認書
許可書 | 阪空運第20549号 |
許可及び承認事項 | 航空法第132条第2号 航空法第132条の2第3号 |
許可等の期間 | 令和4年5月17日から令和5年4月11日 |
無人航空機 | DJI製PHANTOM 3 PROFESSIONAL DJI製PHANTOM 3 STANDARD DJI製MAVIC AIR2 |
無人航空機を飛行させる者 | 田中克之 |
飛行の経路 | 日本全国(飛行マニュアルに基づき地上及び水上の人及び物 件の安全が確保された場所に限る) |